OCT. 20 2025
SHIRTS SELECTION 2025 Autumn &Winter |MIDIUMISOLID
# ITEM


今季はシャツがマスト。
リラックス感のあるメンズライクなシャツに注目。
MIDIUMISOLIDでは
メンズライクでも女性らしく上品に仕上げ
デイリーで気軽に使える素材感のシャツを揃えました。
日常のスタイリングを
さりげなく格上げする一枚をぜひチェックしてみて。
Mens-Like Daily
トレンドのリラックスシルエット
![]() |
![]() |
![]() |
素材は2タイプ。
上品な光沢ととろみのある風合いでシルクのような生地感が魅力の〈無地〉程よいハリ感でクリーンな印象を与える〈ストライプ〉をご用意しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
襟元はスキッパー、チョーカー、シャツカラーの3way仕様。シーンや気分に合わせて表情を変えられるデザインです。
シンプルながらも存在感のあるフォルムで、日常のスタイリングをさりげなくアップデートしてくれます。
素材は2タイプ。
上品な光沢ととろみのある風合いでシルクのような生地感が魅力の〈無地〉程よいハリ感でクリーンな印象を与える〈ストライプ〉をご用意しました。
シワになりにくい加工を施しているため、忙しい日も手軽にきれいをキープできます。
Oversized Shirts
ゆったりとした抜け感で格上げ
![]() |
![]() |
![]() |
素材には、滑らかで落ち感のあるキュプラ素材を使用。動くたびに上品な光沢ととろみのあるドレープが美しく映えます。通気性がよく蒸れにくいうえ、静電気が起きにくいため、季節の変わり目から冬まで快適に着用可能。パウダリーなタッチと心地よい肌ざわりで、ロングシーズン活躍する一枚です。
![]() |
![]() |
![]() |
同色のレオパード柄を織りで表現したジャカード素材を使用し、光の角度によってさりげなく浮かび上がる柄が上品な存在感を演出。派手すぎず、大人の遊び心を感じさせるデザインです。
素材はレーヨンとアセテートの混紡。とろみのある落ち感と上品な光沢、軽やかでなめらかな肌ざわりが魅力です。羽織るだけでスタイルが決まり、季節の変わり目から長く活躍する着心地のよい上質な一枚です。
Tie Shirts
アレンジが楽しいタイ付きシャツ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
清楚でありながら活動的な印象を持ち合わせ、結び方次第でさまざまなアレンジが楽しめるのも魅力。シンプルに垂らしたり、リボン結びにしたりと、気分に合わせてスタイルを変えられます。上からニットを重ねたレイヤードスタイルもおすすめです。
素材にはセルロースとポリエステルの混紡生地を使用。自然なドレープとしなやかさを持ちながら、シワになりにくく型くずれしにくいのが特長。軽やかで扱いやすく、デイリーに活躍する上質な素材感です。
※ブラウン×グリーンは近日入荷予定。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やわらかなテンセル素材により、自然な落ち感ととろみのある風合いを表現。動くたびに美しいドレープが生まれ、女性らしいしなやかさを引き立てます。
タイ部分は結び方で表情を変えられ、リボン結びでフェミニンに、ラフに垂らしてマニッシュにと幅広くアレンジ可能。上からニットを重ねたレイヤードスタイルもおすすめです。
素材には環境にやさしい再生繊維テンセルを使用。シルクのような光沢としなやかさがありながら、吸湿性にも優れた快適な着心地。肌ざわりがなめらかで、シーズンを通して心地よく着られる上質な一枚です。
Jacket-Like
アウターとしても活躍
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
素材には高密度の生地に耐久光沢加工とワッシャー加工を施し、毛羽を極限まで削ぎ落した40ツイル素材を使用。独特な光沢としなやかな落ち感があり、上品さとカジュアル感を両立させた着心地のよい上質な一枚です。
![]() |
![]() |
![]() |
シャツとしてはもちろん、軽めのジャケット感覚でも羽織れる万能な一枚。ヒップが隠れるロング丈で、中にレイヤードしやすいゆとりのあるサイズ感も魅力です。
素材にはセルロース混のダック生地を使用。ダック生地は高密度で丈夫ながら、しなやかで柔らかい風合いが特徴です。通気性と吸湿性に優れ、季節を問わず快適に着用可能。さらに自然な落ち感とほどよいハリ感で、カジュアルなワーク感を残しつつも、シャツや羽織りとして上品に仕上がる素材です。
1枚でシャツにも羽織りにも活躍し、スタイリングの幅を広げるデイリーに使いやすい上質なロングシャツです。








































